top of page

原綾佳(アーティスト名:ARUHI)

​ピアニスト、作曲家、調律師。

​小さい頃からクラシックピアノ、即興演奏、作曲に親しむ。富山県出身。新潟大学芸術環境創造過程にて作曲を清水研作氏に師事。

卒業後に東京で音楽家として活動。ロボットレストラン専属ピアニスト。J.A.シーザー率いるAsianClackbandの専キーボディスト等。

2014年の8月に欧州フランスにて最初の演奏を行う。その後は定期的に渡仏して演奏活動を行う。ロックバンドRocketやキューバ音楽セッションバンド(Al son del cauto)などに参加。

2015年 10月~2016年4月、クラシックピアノの演奏技術を磨くため渡英。6ヶ月の滞在中、クリストファー・エルトン(英国音楽大学名誉主任教授、チャイコフスキーコンクールの審査員など)、ヒラリー・コート(ロンドンのギルドホール音楽演劇学校講師)各氏に師事。ロンドンの英国音楽院、英国音楽大学にてマスターコースの聴講。

イングランドのサセックスにてアドルフォ・バラビーノ(ショパンピアニストとして著名であり、来日演奏多数)、ドイツのバイロイトにてインゴ・ダンホーン(国際コンサートピアニストでソウルのヨンセイ大学にて教鞭をとる)各氏のマスタークラスを受講。

渡英中、ロンドンのホームクロスハウスとハンプシャのローダウンハウスで行われたサロンコンサートにてクラシックソロピアノリサイタル。

2016年 8月にフランス在住の作曲家、音楽プロデューサーであるナイジェル・ベイツ氏の立ち上げたエレクトロニック音楽専門の音楽配信サイトEML(ElectronicMusicLibrary)から楽曲の販売。

2017年 フランスのナショナルモニュメントであるEglise monolithe Saint-Jeanにて​festival des nuits musicalesに参加。ARNESTO LECUONAをピアノソロで演奏。銀座王子ホールピアノソロリサイタル。

2019年 園田英樹演劇祭にてミュージカルバックホームの楽曲制作。

2020年 お能宝生会オンライン番組”能・美のものがたり”音楽担当。イギリスのレーベルFlockAscendingよりJohnTavenerのピアノコンチェルトでCDデビュー。

2021年 AKB大西桃香生誕祭ピアノ伴奏。

2022年 朗読劇 浜辺の街でもう一度、あの日の彼女に会えたなら など複数の朗読劇の音楽監督兼生演奏。アイドルグループOBPワンマンライブバックバンド。久宝留理子クリスマスライブサポート演奏。邦画 月下香 劇伴担当。

2023年 市川文化事業 新年和楽器コンサートにて委託作曲。初演。文房堂にて元宝塚女優歌手HAFURI伴奏。シンガーソングライター吉田彩花サポートバンド。バイオリン小泉奈美とサロンコンサート。坊主バンドサポート演奏。

2024年 ボーカルユニット夜食ピアノレコーディング。クリスタルボールとピアノでの出雲大社奉納演。ミュージカル音楽を中心としたコンサートAmicii!ピアノ伴奏。

bottom of page